![]() ![]() 今週411564人目のお客様です |
【回復】 おしんさん 9552085 2013/02/04 01:31 |
ひかりは幾度もの手術に耐えて、金沢医科大から福井県立病院に戻ってきました。 もともと、少しでも楽になればいいとの想いで受けた手術でしたが、思っていた以上に体への負担が軽くなったようで起きている時間も長くなりました。 部屋もNICUから特別に用意していただいた個室へと移り、CDをかけたり窓の外を眺めたりする時間も取れるようにもなりました。 そう…生後8ケ月目にして、ようやく外の景色を見せることができたんです。 ごく当たり前のことが難しく、ひとつひとつの夢がごく些細なことばかりなんですが、それでも僅かずつ進んでいる、成長してることがひかりを見ていると実感できますね。 この頃からですか。 ひかりに接していない時でも、周囲の僅かな変化を敏感に感じるようになったのは。 ひかりの小さな変化も見落とさないよう、常に真剣に向き合っていたせいか、周りの変化が今まで以上に大きく感じるようになってきたようです。 ひかりの体重は、8ヶ月でもまだ4kgに満たない大きさです。 生まれた時が1500g以下なのですから、それから比べると大きいのですが、この時点でもまだ生まれたての赤ちゃんとほぼ同じぐらい。 でも、顔立ちとかはしっかり成長しているので・・・何か美人に見えたりします。 (親バカ) http://ibis.ne.jp/blog/9552085/201012041258/?z=0&zp= この時の「超ミニサイズのクリスマスリース」は、実はひかりのベッドに掛けるために作ったものだったりします。 【お兄ちゃん達にしてやることは、ひかりにも同様に】 これが自分に課したひとつのルール。 もちろん、お正月もクリスマスも病院へ行って祝いましたよ。 2箇所同時には居られないので、いつも行き来してましたが。 |
![]() |
最新へ 前へ 次へ 最初へ 一覧へ |
メニュー 1.プロフィールを見る 2.自分のブログを書く 3.このエントリを元にブログを書く 4.ibisブログへ戻る 5.利用規約を読む 0.ポータルへ戻る |
![]() Powered by ibisブログ |