![]() ![]() 今週411545人目のお客様です |
【看護】 おしんさん 9552085 2012/11/01 00:49 |
生後3ヶ月。 少し自力呼吸ができたりする程度までしか 回復していないけど、僅かではあるが体重が 増え始めました。 ただでさえ生まれた時から軽かったのに、 2度の手術があったため、今まで全然増減が なかったんです。 でも体重は増えてきても、人工呼吸器は まだまだ外せない状況… ひかりは小さいのでマスクを使った呼吸の 補助はまだできません。 口から細いカテーテルを喉まで入れて、 それで肺に21%の酸素を送っているんです。 だから、だっこしてあげるにも気を使います。 カテーテルを支えて抜けないように抱いてやらないと たいへんなことになりますから。 抜けたら刺せばいいと考えるでしょうが、 そんなに簡単には入れられないんです。 「入れられない=呼吸ができない」 そんな目にあわせたくないので、抱く以外の おむつ交換や着替えなども真剣そのもの。 ミルクは胃蝋を経由するのでまだ楽にできる んですが、それ以外は神経すり減らしながら やってましたね。 吸痰だけは、看護士さんが対応してくれてました。 自分ができるようなレベルになるのは、まだまだ 先のことです。 |
![]() |
最新へ 前へ 次へ 最初へ 一覧へ |
メニュー 1.プロフィールを見る 2.自分のブログを書く 3.このエントリを元にブログを書く 4.ibisブログへ戻る 5.利用規約を読む 0.ポータルへ戻る |
![]() Powered by ibisブログ |